naokoの陶芸生活

陶芸を始めた日常を綴っています。

陶芸生活 陶芸生活
タタラづくりの花瓶を作る

陶芸教室・3作目はタタラ作りの花瓶に挑戦しました。

2021年2月6日土曜日。お雛様作りも終わって、あとは素焼きを待つばかり。その後は釉薬をかけて、「季節ものだから特別に3月の雛まつりに間に合うように焼いてあげる」って先生が言ってくれました。さて、今回は2月最初の陶芸教室 […]
陶芸電動ろくろ体験

陶芸教室で電動ろくろ体験。初心者でも上手に挽けるコツを教わりました。

2021年1月16日(土)陶芸教室2回め。参加人数は私を含め3人。前回、電動ろくろをやってみたいと先生に言ってみたら「どうぞ、いいわよ。おやりなさい。」ってさらりと返事が帰ってきた。初心者で、レッスン2回めで、ほんとうに […]
陶器の雛人形作成

陶芸教室で雛人形作りに挑戦。初心者でもかわいいお雛様が作れた。

陶芸教室に通い始めて2ヶ月。3回目の受講から季節物の雛人形作りに挑戦しはじめました。作りたい人形の形を決めて、先生に作り方の指導を受けながらなんとかイメージどおりの形にできました。最初はどんな形になろうともできれば御の字 […]

error: Content is protected !!